top of page
ノートを取る学生

feature

あかつき塾の特徴

公立高校の選択肢が多い一宮・稲沢地区ですが、国公立大学を狙える難関・中堅高校の関門は非常に狭く、中学校での内申得点が30以上ないと、かなり受験高校が限定されてしまいます。

 

当塾では長年、愛知の公立高校入試に精通した塾長自らが全ての講座を担当し、大手塾で培った経験や情報力と、お子様の性格を第一に、適切な教科指導・進路指導をさせて頂きます。

 

当塾は、入塾テストであらかじめ選抜して「出来る」お子様を集めて実績を売りにする塾とは違い、入塾前はやる気のなかったお子様でも、「勉強ができるようになりたい。」という意志を尊重し、内申得点オ-ル4(得意教科は5を取る!!)を目指して努力していく、それがあかつき塾です。

4.png

内申得点を上げるための予習(復習)を、少人数集団授業+定期試験2週間前からの土日無料テスト対策授業 + 個別フォロ-(授業後と自学室自学)で、大切にご指導させて頂きます。

5.png

授業後の無料補習。授業の中で理解不十分な部分があれば、「わかる」まで徹底指導

6.png

公立高校を推薦入試でも多数合格させております。内申得点を上げるために、定期試験で自己ベスト更新していくことを第一の目標にしつつ、「学校での授業態度」や「学校課題の自主的な取り組み指導」も含めた総合的なアドバイスを、お子様一人ひとりの性格に応じて、ご指導させて頂いております。

7.png

授業のある日はいつでも「無料自学席(20席)」が利用可能です。卒塾後も、「無料自学室」には大学受験生や、多くの高校生が活用してくれています。

8.png

「分かった。」を信じない。その言葉で安心するのではなく、少し異なる角度から出題し、何度も問いかけをして、本当にわかったかを確認します

9.png

英語の暗記が苦手なお子様には、一人ひとりノ-ト交換。覚えるコツがつかめるまで寄り添います

10.png

定期テスト2週間前から頻出重要問題を何度も反復。丹陽中学校、南部中学校、大和中学校のテスト範囲の教材を持ち込み、子ども達からあがった質問のすべてを解説して、スマホで黒板を画像保存。何度も一人で繰り返すことによって、テストで時間切れのないよう留意させ、高得点をとるべく難易度の高い問題を徹底します。

11.png

学校の宿題に負担をかけないレベルでの塾課題。「塾の宿題があるので学校の宿題ができない」ということはさせません。何より、学校の宿題を最優先にして、取り組める量の課題を出して、学校を疎かにしないよう徹底しております。

12.png

全ての教科を塾長が指導。科目担当教師間の指導力の差を解消。どの授業も集中して取り組んでもらいます。

13.png

定期試験日2週間前から「テスト対策週間」として、各中学校別に、過去問題解きや、学校教材の全解説をします。土日には5時間前後の時間をとって、家庭教師・個別指導塾のように、個々の理解できない問題の全解説にも力を入れています。

14.png

保護者懇談会を年3回以上実施(中3生は進学指導も含む)。学校の成績や模擬試験(任意)を踏まえた学習アドバイス、家庭学習状況を確認いたします。
お子様の新たな一面や小さな努力や意欲の兆しもお伝えします。

15.png

メリハリ・緩急のある授業。集中して学ぶゆえの楽しさや、本気だからこそ「分かる」楽しさを伝えます

16.png

毎回の授業でクラス全員の生徒と必ず言葉を交わします。授業後は、質問補習だけではなく、ご家庭や友達関係や部活動などの悩みも相談してくださいます。

bottom of page